元大企業秘書が運営するオンラインアシスタントサービス
OTOMO

総務
会社が成長するにつれあれもこれもと増えていく事務作業、誰かに頼むのが面倒だからと役員が兼業していたりしませんか?誰かに任せてもよい業務はアウトソーシングに任せ、社員の皆さんが本来の業務に集中できる時間を作りましょう。
こんな課題は
ありませんか?
・事務作業が属人化してしまっていて、マニュアルを作りたいがその時間がない
・総務部の人が長期休暇を取っており、一時的に人手が足りない
・オフィスのトイレットペーパーの備品購入など、些細な作業が積み重なっている
・HPに載せている会社メールアドレスに営業メールが沢山届くので、重要なメールを見逃してしまう
・たまにある会食のためにお店を探す時間がもったいない
・イベントのアンケート集計などを単発で依頼したい
業務内容
1/ 契約書締結管理
・クラウドシステム(cloudsignなど)を利用した契約書の送付
・締結ステータス管理、取引先などへのリマインド
2 / 備品購入
・会社備品の定期的な購入
・Amazonなどで指定された商品の購入
3 / データ入力
・指示されたクラウド上のシステムやファイルへのデータ入力
4 / 名 刺管理
・オンラインで共有された名刺を名刺管理システム(Sansanなど)へ登録
※OCR読み込み後の人力での登録
※写メでの共有
5 / メールの一次仕分け&一次回答
・公開している企業メールアドレス、リクルート専用アドレス、問い合わせ用アドレスなどの新着メール確認
・お客様・関係者からのご連絡の1営業日以内の返信と仕分け
6 / クラウド上の書類・データの整理整頓
・指示されたクラウド上(Google Driveなど)に保管されているファイルの整理(フォルダ移動など)
・Google Drive上で階層ごとの各資料タイトルをスプレッドシートに書き出し、リンク貼り付けによるINDEXファイルの作成
7 / 郵送物管理(オンライン対応のみ)
・クラウド郵便システム(atenaなど)を利用した郵便物の取り扱い
(開封要否の確認、開封後中身の共有、指示された後続対応)
8 / 名刺作成・発注
・名刺作成業者とのやりとり(デザイン選定、発注など)※編集作業除く
・定期的な補充要否の確認と、必要な場合は追加発注
9 / お店の予約、カレンダーへの登録
・指定されたお店の予約とカレンダーへの登録
・エリア、料理ジャンル、価格帯を指定いただきいくつか候補を提案することも可
10 / ホテルの予約、カレンダーへの登録
・指定されたお店の予約とカレンダーへの登録
・エリア、価格帯を指定いただきいくつか候補を提案することも可
11 / 飛行機の予約、カレンダーへの登録
・指定された飛行機の予約とカレンダーへの登録(eチケットはカレンダーに添付またはチャットなどで共有)
・発着場所、時間帯を指定いただきいくつか候補を提案することも可

稼働時間イメージ
実際の稼働時間については、業務内容をお伺いして提案させていただきます。
10時間/月
【1日30分の稼働】
20時間/月
【1日1時間の稼働】
30時間/月
【1日1.5時間の稼働】
2 / 備品購入(月10件程度)
+
6 / クラウド上の書類・データの整理整頓(業務量に応じて)
1 / 契約書締結管理(月5件程度)
+
5 / メールの一次仕分け&一次回答
(営業日 1日2回チェック)
+
3 / データ入力(業務量に応じて)
2 / 備品購入(月10件程度)
+
5 / メールの一次仕分け&一次回答
(営業日 1日2回チェック)
+
8 / 名刺作成・発注
(月2件程度)
+
9 / お店の予約、カレンダーへの登録
10 / ホテルの予約、カレンダーへの登録
11 / 飛行機の予約、カレンダーへの登録
(月5件程度)